オーストラリア・メルボルン発のスキンケアブランドであるAesop(イソップ)。
植物由来成分を活用した肌に優しい製品と、統一感のある洗練されたボトルデザインで人気のブランドです。
スキンケアのみならず、フレグランスやヘアケア製品など、多岐にわたって商品を展開しています。
突然ですが、皆さんは毎日、日焼け止めを使っていますか。
紫外線を浴びるとシミが増えたり、シワやたるみが目立ちやすくなったり、肌荒れしやすくなる等の危険性があります。
そして、そのような紫外線ダメージは通常、数年後になって現れてきます。数年後に後悔しないため、清潔感を保つためにも、今すぐに紫外線ケアを始めてほしい。
今回、女性のみならずメンズにも是非おすすめしたい、顔用日焼け止め保湿乳液「プロテクティブ フェイシャル ローション SPF25」についてレビューしていきます。
イソップ製品の人気のプレゼントやおすすめのプレゼントについては、こちらの記事に予算別で詳しくまとめています。
イソップの製品はどこで買える?
イソップの製品は、都市部の直営路面店、百貨店に入っている直営店舗、「ビオトープ」等の一部セレクトショップで購入可能です。
直営店舗では人数制限を行っている場合もありますが、丁寧なヒアリングと商品説明、一歩引いた控えめなセールスで気持ちよくショッピングすることができます。
購入時には、気になる製品のテスターを惜しみなくいただけたり、Aesopの接客は本当に目を見張るものがあります。
ただし、商品によっては直営店舗でも欠品していることがしばしばあるため、場合によってはAesop公式オンラインストアや、阪急百貨店、三越伊勢丹などの百貨店公式通販サイト、SSENSEなどのセレクトショップ、Amazon等の通販サイトでの購入もおすすめです。
イソップ製品を購入できる場所や、お得に買う方法については、こちらの記事に詳しくまとめています。
イソップ:日焼け止め乳液
イソップの顔用日焼け止め乳液は、植物由来成分を配合し、肌を保湿してくれる乳液タイプの日焼け止めとなっています。
現在イソップから発売されている顔用日焼け止めは2種類あります。
製品名 | プロテクティブ フェイシャル ローション SPF25 | S&Z フェイシャル ハイドレーティング クリーム SPF15 |
内容量 | 50ml | 40ml |
価格 | 6,380円(税込) | 4,400円(税込み) |
質感 | 素早くなじむ、軽いテクスチャーのローション | 普通のクリーム状 |
香り | ハーバル | ハーバル、ウッディ、温かな |
続いてはそんなイソップの日焼け止め2種をそれぞれレビューしていきます。
「プロテクティブ フェイシャル ローション SPF25」
イソップの「プロテクティブ フェイシャル ローション」は、2018年に発売されました。フェイシャルローションの名の通り、顔用の日焼け止め乳液となっています。
発売当初はSPF30でしたが、製品リニューアルを経て、現行ではSPF25となっています。

製品名 | プロテクティブ フェイシャル ローション SPF25 |
英名 | Protective Facial Lotion |
メーカー | Aesop(イソップ) |
製品タイプ | 顔用日焼け止め保湿乳液 |
内容量 | 50ml |
価格 | 6,380円(税込) |
香り(アロマ) | ハーバル |
肌の感触 | うるおっている、保護されている、マットな感触 |
主要成分 | チャ葉エキス、パンテノール、トコフェロール(ビタミンE) |
質感 | 素早くなじむ、軽いテクスチャーのローション |
イソップ製品でお馴染みの、洗練されたシンプルなデザインの容器に入っています。

容器はポンプ式となっており、適量を取りやすい設計となっています。
イソップの店員さん曰く、見かけによらず最後のギリギリまで使いきれるような構造になっているようです。1回の使用量自体も少量ですので意外とコスパが良いです。
「プロテクティブ フェイシャル ローション SPF25」テクスチャー
この日焼け止め乳液で一番優秀だと思う点がテクスチャーです。
乳液にしては軽めのテクスチャーで、すぐに肌になじみます。乳液感覚で使用できるので、使いやすいです。
また、保湿効果がある乳液にも関わらず、全くべた付かないという点がお気に入りです。
僕は乳液でべた付くのが嫌いなので、乳液には強いこだわりを持っていますが、この乳液は全くべた付きません。特に夏の外出前には必ず使っており、長らく使用し続けています。
購入時には、イソップのもう一つの顔用日焼け止め乳液「S&Z フェイシャル ハイドレーティング クリーム SPF15」も試しました。
こちらは今回購入した「プロテクティブ フェイシャル ローション」と比べるとテクスチャーがゆるめです。
SPF値も異なるので一概には言えませんが、ゆるっとしたテクスチャーが好きな方は 「S&Z フェイシャル ハイドレーティング クリーム SPF15」の方が気に入るかと思います。
「プロテクティブ フェイシャル ローション SPF25」香り・臭い
また、もう一つの優秀ポイントがイソップならではの豊かな香りです。
イソップの日焼け止め乳液は、イソップ製品ではお馴染みのハーバルの癒される香りとなっています。この香りがマスクの下でさりげなく香るので、本当に癒されます。
あと、個人的にですが、市販の日焼け止めでよくある、日焼け止めの独特な匂いが大嫌いでして。。。イソップの日焼け止め乳液はあの独特の臭さが全くないんですよね。
日焼け止めなのにイソップおなじみの良い香りなので、ずっと付けていたいと思えます。
「プロテクティブ フェイシャル ローション SPF25」石鹸で落ちる?
「プロテクティブ フェイシャル ローション」は、使用後に石鹸を使って落と、洗顔で落とすことができます。
この日焼け止めは落とす際にクレンジングをしなくても、石鹸で落ちるので、男性も気軽に使用することができます。男性でクレンジングをする人は少数派ですので、この点は男性におすすめできるポイント。
しっかり洗顔をすれば石鹸で十分に落ちるようになっているので、僕はそのまま洗顔で落としています。少しでも気になる方は軽くクレンジングをすることをお勧めします。
「プロテクティブ フェイシャル ローション SPF25」使い方
使用方法ですが、使用前に軽く振ってから使用することを公式に推奨されています。
また、日焼け止めの効果を十分に発揮するには、日焼け止めを肌の上で定着させる(馴染ませる)必要があります。
そのため、保湿した後に、容器を軽く振り、外出の約20分前にマッサージしながら伸ばして使用するのがおすすめされています。
日焼け止め効果は、店員さん曰く通常5~6時間持続するとのこと。
ただし、汗をかいた後や、タオルを使用した後は日焼け止めの効果が薄れるので、その都度塗りなおすか、2時間を目安に必ず塗りなおしましょう。
僕はこの日焼け止めを乳液としても使用しています。外出前に化粧水を塗って、肌を整えてからこの日焼け止め乳液を使用しています。
1回の使用量は大体2プッシュ分。2プッシュで顔全体に十分塗り広げられます。
個人的には、日焼け止めの効果を切らさないためにも、必ず2~3時間に1回は塗りなおすようにしています。
「S&Z フェイシャル ハイドレーティング クリーム SPF15」
イソップの「S&Z フェイシャル ハイドレーティング クリーム SPF15」は、2011年より発売されている、ロングセラーの顔用日焼け止め乳液となっています。
こちらの日焼け止め乳液は、SPF15となっています。
製品名 | S&Z フェイシャル ハイドレーティング クリーム SPF15 |
英名 | SAGE & ZINCFacial Hydrating Cream |
メーカー | Aesop(イソップ) |
製品タイプ | 顔用日焼け止め保湿乳液 |
内容量 | 40ml |
価格 | 4,400円(税込) |
香り(アロマ) | ハーバル、ウッディ、温かな |
肌の感触 | うるおっている、保護されている、マットな感触 |
主要成分 | 亜鉛、酢酸トコフェロール、セージの葉 |
質感 | 普通のクリーム状 |
「S&Z フェイシャル ハイドレーティング クリーム SPF15」テクスチャー
テクスチャーは乳液に近いクリーム状の感触です。
クリーム状の日焼け止めで、かなり保湿力が高いというのが伺えます。購入した「プロテクティブ フェイシャル ローション」と比べるとテクスチャーがゆるめです。
SPF値も異なるので一概には言えませんが、マットなテクスチャーが好きな方は 「プロテクティブ フェイシャル ローション」の方が気に入るかと思います。
まとめ
今回、イソップの優秀すぎる日焼け止め乳液「プロテクティブ フェイシャル ローション」について紹介させていただきました。
「プロテクティブ フェイシャル ローション」は日焼け止めや乳液としては価格は高めですが、日焼け止めと乳液を兼ねている点や、実際の使用量は少量で済むことから、コスパの高いアイテムだと思っています。
日焼け止めを付ける習慣のない男性の方々や、べたつかない乳液を探している方、市販の日焼け止めのニオイが苦手な方にはお勧めです。
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。ご参考になれば幸いです。